きゃ~~グレインブレッド - 2012.05.29 Tue
ライ麦パンがあまり血糖値が上がらないってあったので、パンパニッケルを探したのですが、なかったので、「デルバ・ファイブグレイんブレッド」2枚食べました。
ライ麦・小麦・カラス麦・大麦・きび・食塩
&コンソメカレースープ’(カレー粉少し) クリームチーズ
クリームチーズはいつもあまり上がらないので無問題。
カレースープは、明朝も食べてみて、パンとどっちが問題だったのか計ってみよう。
結果は、1時間後 192
久々のハイスコア! きゃ~~~~~!
サブウェイのハニーブレッド/エビアボガドより上がった。
上がらないと書いてる人もいるけど、やっぱり人それぞれなんですね。
最近、実験を兼ねてちょっと冒険してますが、やっぱり自作おから、大豆粉にしておいた方が無難ですね。
週末、手巻きずし(すし酢は低糖質で自作)でご飯極少とか、昨日サブウェイとでちょっとスコア高めでしたので、
今週は、自嘲します。
サイゼリアで グリルとトマトとチーズのサラダは相変わらず血糖値は安定してました。
ホールウィートクラッカーも買ったけど、試すのは、ちょっと血糖値安定してからにしましょう。
(起床時90以下の時で付け合わせはサラダとチーズだけにしよ)
ライ麦・小麦・カラス麦・大麦・きび・食塩
&コンソメカレースープ’(カレー粉少し) クリームチーズ
クリームチーズはいつもあまり上がらないので無問題。
カレースープは、明朝も食べてみて、パンとどっちが問題だったのか計ってみよう。
結果は、1時間後 192
久々のハイスコア! きゃ~~~~~!
サブウェイのハニーブレッド/エビアボガドより上がった。
上がらないと書いてる人もいるけど、やっぱり人それぞれなんですね。
最近、実験を兼ねてちょっと冒険してますが、やっぱり自作おから、大豆粉にしておいた方が無難ですね。
週末、手巻きずし(すし酢は低糖質で自作)でご飯極少とか、昨日サブウェイとでちょっとスコア高めでしたので、
今週は、自嘲します。
サイゼリアで グリルとトマトとチーズのサラダは相変わらず血糖値は安定してました。
ホールウィートクラッカーも買ったけど、試すのは、ちょっと血糖値安定してからにしましょう。
(起床時90以下の時で付け合わせはサラダとチーズだけにしよ)
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


スポンサーサイト
眼と歯のこと - 2012.05.25 Fri
今日は会社がお休みだったので、
眼科を予約していました。
強度近視故、緑内障になりやすいく、糖尿病もありますので、視野検査です。
白内障は、眼鏡を作り直したら、運転がしやすくなりました。
2月に眼科で白内障を指摘され、もしやと思って内科に行ったら糖尿病治療が始まったわけですが、
3月に視野検査したときは、すこし視野の欠けているかも?ってところがありましたが、初検査で緊張からかもわからないのことで、今日再検査となりました。
結果は、左は全く問題なし。右は、疑いはあるが、まだ大丈夫とのこと。
1年に一回くらいは、検査しましょうとなりました。
網膜の状態も、右目ちょっと注意くらいで、3ケ月位に1度の眼底検査でOKとなりました。
眼底出血はなし。
白内障用の眼薬をもらって帰りました。
視野検査はちょっと高くて3850円。
うちに帰ってから、歯周病の治療を続けている右奥歯。ちょっと腫れてぐらぐらが強くなっています。
疲れたり、ストレスかかると歯周病が悪化します。
歯周病は糖尿病にも悪影響があるようで、卵が先か、鶏が先かになりますが、
影響しあってよくないようです。
そこで、奥歯はあきらめることにして、
先生に奥歯を抜いてもらうようお願いしました。
ぐらぐらしていたので、あっけない位簡単に抜けました。
歯が大きいのでぽっこり穴があきました。
歯茎が腫れると肩こりもひどくなります。
これで、さらに血糖値が改善されるといいのですけどね。
抜歯は2730円
いろいろ医療費かかりますね。 診察券をビニールのケースにいれてますが、いっぱいです。
そんなに高額はないですが(血糖測定器のチップが一番かかります)ちりもつもると大変です。
自分で働いていますので、なんとか払える金額ですが、お小遣いは確実に圧迫してますね。
欲しいバックがあったのですが、今回は見送りです。
(コールハーンのシャラポワモデル)
今月は、出勤日も少ないので来月のお給料は期待できません。
あと、皮膚科も実は行きたかったりします。
肘と脛に頭皮に湿疹がでています。
かかとのガサガサは血糖値が安定したら治まってきました。
肘の湿疹も乾いたようになっているので、治まってきているのかもしれません。
免疫力が落ちる病気ですから、気をつけないといけませんね。
眼科を予約していました。
強度近視故、緑内障になりやすいく、糖尿病もありますので、視野検査です。
白内障は、眼鏡を作り直したら、運転がしやすくなりました。
2月に眼科で白内障を指摘され、もしやと思って内科に行ったら糖尿病治療が始まったわけですが、
3月に視野検査したときは、すこし視野の欠けているかも?ってところがありましたが、初検査で緊張からかもわからないのことで、今日再検査となりました。
結果は、左は全く問題なし。右は、疑いはあるが、まだ大丈夫とのこと。
1年に一回くらいは、検査しましょうとなりました。
網膜の状態も、右目ちょっと注意くらいで、3ケ月位に1度の眼底検査でOKとなりました。
眼底出血はなし。
白内障用の眼薬をもらって帰りました。
視野検査はちょっと高くて3850円。
うちに帰ってから、歯周病の治療を続けている右奥歯。ちょっと腫れてぐらぐらが強くなっています。
疲れたり、ストレスかかると歯周病が悪化します。
歯周病は糖尿病にも悪影響があるようで、卵が先か、鶏が先かになりますが、
影響しあってよくないようです。
そこで、奥歯はあきらめることにして、
先生に奥歯を抜いてもらうようお願いしました。
ぐらぐらしていたので、あっけない位簡単に抜けました。
歯が大きいのでぽっこり穴があきました。
歯茎が腫れると肩こりもひどくなります。
これで、さらに血糖値が改善されるといいのですけどね。
抜歯は2730円
いろいろ医療費かかりますね。 診察券をビニールのケースにいれてますが、いっぱいです。
そんなに高額はないですが(血糖測定器のチップが一番かかります)ちりもつもると大変です。
自分で働いていますので、なんとか払える金額ですが、お小遣いは確実に圧迫してますね。
欲しいバックがあったのですが、今回は見送りです。
(コールハーンのシャラポワモデル)
今月は、出勤日も少ないので来月のお給料は期待できません。
あと、皮膚科も実は行きたかったりします。
肘と脛に頭皮に湿疹がでています。
かかとのガサガサは血糖値が安定したら治まってきました。
肘の湿疹も乾いたようになっているので、治まってきているのかもしれません。
免疫力が落ちる病気ですから、気をつけないといけませんね。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


本日の血糖値 - 2012.05.23 Wed
おから?サイリウム?のちから - 2012.05.23 Wed
おからショコラケーキとか、おから餅のスープとか、おから餅入りトムヤンクン風味スープとか、連日
おからパウダー、おから+サイリウムサイリウムメニューで食事をしていたら、
お通じ快調です。
糖尿病になってから、便秘気味&糖質を制限するとどうしてもいらっしゃらなかったものが、
快調にすっきり!です。
恐るべし、おからとサイリウム!
というわけで、エリスさんのレシピ
おからマフィンを焼きました。
生おからがなかったので、おからパウダー25gと水100
クルミパウダーの代わりにアーモンドプードル
クルミのかわりに紅茶葉
で作りました。
なかなか良いにおいです。ラム酒のおかげかな?
おからパウダー、おから+サイリウムサイリウムメニューで食事をしていたら、
お通じ快調です。
糖尿病になってから、便秘気味&糖質を制限するとどうしてもいらっしゃらなかったものが、
快調にすっきり!です。
恐るべし、おからとサイリウム!
というわけで、エリスさんのレシピ
おからマフィンを焼きました。
生おからがなかったので、おからパウダー25gと水100
クルミパウダーの代わりにアーモンドプードル
クルミのかわりに紅茶葉
で作りました。
なかなか良いにおいです。ラム酒のおかげかな?
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


おからショコラケーキ - 2012.05.22 Tue
あきねえさんのレシピでおからショコラケーキのレシピで、甘味料はランカト0で作りました。
あと、10分くらいで焼きあがります。
最近パンもワッフルも焼いてなくて、低糖質そうな油揚やビコーレ大豆麺とか、なしとかで済ませていたので、ワッフルも焼こうかな。
でもレンジとワッフルメイカー一緒に使うとブレーカー落ちちゃうんだよね。
終わって元気があったら焼きましょう。
あと、10分くらいで焼きあがります。
最近パンもワッフルも焼いてなくて、低糖質そうな油揚やビコーレ大豆麺とか、なしとかで済ませていたので、ワッフルも焼こうかな。
でもレンジとワッフルメイカー一緒に使うとブレーカー落ちちゃうんだよね。
終わって元気があったら焼きましょう。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


血糖測定値忘れちゃった - 2012.05.19 Sat
5月の診察 HbA1c6.0 - 2012.05.16 Wed
昨日は、定期健診でした。
HbA1c ha5.6%(JDS),6.0%(NGSP)
空腹時血糖126㎎/dl(起床血糖値より相変わらず上がってます)
尿糖(-)、尿たんぱく(-)、尿ケトン(++)←だいぶ下がってきたね。
糖質あんまりとってないことを告白。
でも、その調子でコントロールしてくださいとこのこと。
先生、薬出す気はないみたい。いろいろ薬のアレルギーもあるし、飲まないに越したことはないかな。
ご飯たべたいので、アクトスとかだしてくれるといいなぁと思いましたがだめでした。
マンナンご飯50グラムで血糖値180位行っちゃうこといったんですけどね。
食後140ぐらいのカーボカウントで続けてみたいと思います。
体重は、このままで維持するように指導されました。(BMI20)
絶食で血液検査をオーダーの日でしたが、結果は次回です。
久しぶりなので、腎臓の方の項目もお願いしました。
診察の後、髪をカットしに東京にでかけました。
前々回のはなちゃんもどき程、短くはないですが、前髪はかなり短め、すっきりと切られました。
帰りにいつものようにGAPによってお値下げ品を品定め。
ボトムを1本(サイズ8→4になりました)
長袖の薄手のニット2枚(同じもの)なんど990円 これからちょっと肌寒いときにGoodなお品。
HbA1c ha5.6%(JDS),6.0%(NGSP)
空腹時血糖126㎎/dl(起床血糖値より相変わらず上がってます)
尿糖(-)、尿たんぱく(-)、尿ケトン(++)←だいぶ下がってきたね。
糖質あんまりとってないことを告白。
でも、その調子でコントロールしてくださいとこのこと。
先生、薬出す気はないみたい。いろいろ薬のアレルギーもあるし、飲まないに越したことはないかな。
ご飯たべたいので、アクトスとかだしてくれるといいなぁと思いましたがだめでした。
マンナンご飯50グラムで血糖値180位行っちゃうこといったんですけどね。
食後140ぐらいのカーボカウントで続けてみたいと思います。
体重は、このままで維持するように指導されました。(BMI20)
絶食で血液検査をオーダーの日でしたが、結果は次回です。
久しぶりなので、腎臓の方の項目もお願いしました。
診察の後、髪をカットしに東京にでかけました。
前々回のはなちゃんもどき程、短くはないですが、前髪はかなり短め、すっきりと切られました。
帰りにいつものようにGAPによってお値下げ品を品定め。
ボトムを1本(サイズ8→4になりました)
長袖の薄手のニット2枚(同じもの)なんど990円 これからちょっと肌寒いときにGoodなお品。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


お寿司を食べた - 2012.05.15 Tue
ご飯食べると爆上げの私。
お寿司はたべられないかなぁとあきらめていましたが、
そういばシャリは小さめが好きなので、大きなシャリのお店では、小さめに握ってもらえますか?
って頼んでました。
板前さんが目の前にいないお寿司やさんはだめだけど、職人さんが前にいるお店はいままで
だいたい頼めば小さめに握ってくれていました。
そこで、うず潮さんで、「シャリ小さめに握ってもらえますか?」って頼んでみました。
「はり、シャリ小」って普通のお寿司の半分、(ロボット回転寿司だと3分の1くらいのシャリの量)で作ってくれました。
中トロと、えんがわと、びんちょうまぐろ食べました。
ひさびさで美味しかった~~! お店をでてから豆乳飲んで
食後2時間141
これくらいだったらいいよね。
お寿司はたべられないかなぁとあきらめていましたが、
そういばシャリは小さめが好きなので、大きなシャリのお店では、小さめに握ってもらえますか?
って頼んでました。
板前さんが目の前にいないお寿司やさんはだめだけど、職人さんが前にいるお店はいままで
だいたい頼めば小さめに握ってくれていました。
そこで、うず潮さんで、「シャリ小さめに握ってもらえますか?」って頼んでみました。
「はり、シャリ小」って普通のお寿司の半分、(ロボット回転寿司だと3分の1くらいのシャリの量)で作ってくれました。
中トロと、えんがわと、びんちょうまぐろ食べました。
ひさびさで美味しかった~~! お店をでてから豆乳飲んで
食後2時間141
これくらいだったらいいよね。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


iPhone落とした - 2012.05.10 Thu
5月5日にiPhoneを落としましてバタバタしておりました。
翌日GPSが指し示すところに来ましたがiPhoneは発見できず。。
あきらめて、Simカードの再発行をして、旦那の古いiPhone4をリセットしてつかっていたら
ソフトバンクからお手紙きました!
警察署にとどいてるって~~~!
GPSで指示したそばの警察署でした。(誤差の範囲だったのね)
昨日めでたく受け取ってまいりました。
買って半年間は新しいiPhoneには、番号を変えないとできない(古いのは解約)らしいです。
本体も2重払いになるしね。
よかった~~。
元気なくて、ブログも更新できてませんでした。
血糖値もストレスで乱高下してたしね。
本日は、夕食前100 2時間後127で通常に戻った感じです
今日のメニューは、大豆麺入りトムヤンクンスープ。
もやし、セロリ、エビ、ホタテ、豚肉、えのきと具だくさん。
業務スーパーのペーストを使用。
簡単でカレーより低糖質でおすすめです。
翌日GPSが指し示すところに来ましたがiPhoneは発見できず。。
あきらめて、Simカードの再発行をして、旦那の古いiPhone4をリセットしてつかっていたら
ソフトバンクからお手紙きました!
警察署にとどいてるって~~~!
GPSで指示したそばの警察署でした。(誤差の範囲だったのね)
昨日めでたく受け取ってまいりました。
買って半年間は新しいiPhoneには、番号を変えないとできない(古いのは解約)らしいです。
本体も2重払いになるしね。
よかった~~。
元気なくて、ブログも更新できてませんでした。
血糖値もストレスで乱高下してたしね。
本日は、夕食前100 2時間後127で通常に戻った感じです
今日のメニューは、大豆麺入りトムヤンクンスープ。
もやし、セロリ、エビ、ホタテ、豚肉、えのきと具だくさん。
業務スーパーのペーストを使用。
簡単でカレーより低糖質でおすすめです。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


大豆粉パン - 2012.05.05 Sat
低糖質アイスを作りました - 2012.05.03 Thu
今日は、雨でお休みだけどお散歩のいけず。。。
文庫本を3冊読了して、
撮りためたドラマのチャプター消去などしてすごしました。
おやつの低糖質チーズケーキもなくなったので、低糖質アイス作りました。
また、冷蔵庫で冷やしているところです。
レシピは「糖質オフダイエットの日々」 さんのもの。
明日食べれるかな? カロリーは高めですが、体重は増えていないので、よしとしましょう。
時間が半端だったり、自分のごはんを作る気力がったりすると、自作スイーツで済ませてしまうこともあります。
低糖質だから、血糖値は上がらないけど、栄養的には△ですよね。
でも、ときどきは、そんな日もないと、続けられない気がしています。
おやつは「するめ」が低糖質ですが、一本車の中に落としらしく、車の中がすごいことになっておりました。
文庫本を3冊読了して、
撮りためたドラマのチャプター消去などしてすごしました。
おやつの低糖質チーズケーキもなくなったので、低糖質アイス作りました。
また、冷蔵庫で冷やしているところです。
レシピは「糖質オフダイエットの日々」 さんのもの。
明日食べれるかな? カロリーは高めですが、体重は増えていないので、よしとしましょう。
時間が半端だったり、自分のごはんを作る気力がったりすると、自作スイーツで済ませてしまうこともあります。
低糖質だから、血糖値は上がらないけど、栄養的には△ですよね。
でも、ときどきは、そんな日もないと、続けられない気がしています。
おやつは「するめ」が低糖質ですが、一本車の中に落としらしく、車の中がすごいことになっておりました。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。

