冬休みも行くからね。 - 2012.08.29 Wed

夏休みは、夫のいるマレーシアに行ってきました。
海外旅行は久しぶり。食事が凄く不安だったのですが、夫が凄く気をつかってくれて、
食べるものは、私の大丈夫そうなものをチョイスしてくれました。
途中、和食は以外と糖質が多かったりして、チョイスが難しいと言ったら、
落ち込んでしまって、どんなもの食べさせてあげればいいかわかんないと落ち込まれてしまいましたが。。。。
夫が外国にいってから、糖尿病認定されたので、毎日どんなものを食べているか、わからないので
実感としてとらえられないと思います。
その点息子は、毎日一緒にたべているので、大丈夫なものや、アウトなものが感覚でわかってくれていますが。
マレーシアで一番気に入った食事は、スチームボード。
おでんだねのようなものや魚介、お肉、野菜をやさしい味のスープで煮込む鍋。
タレや薬味は糖質高そうなものが多かったので、ほとんどパスしましたが、だしにコクがあるので
大丈夫でした。
揚げ湯葉が美味しい。こんど買って帰ってこよう。
ステーキは○。でも、ステーキハウスのお肉多すぎ。最低200グラム!
お肉だけでお腹いっぱい。
ケンタッキー、サブウェイはよく見かけるました。
気をつけるのは、コンビニとかカフェとか甘い飲み物が多いこと。
お茶はポッカ以外は、甘いです!
オーダーするときは、ノーシュガーか確認した方が安全です。
チャイニーズティーは無糖ですが、アイスティーとか珈琲は最初から甘みやバニラクリームが入っていたりするので、注意が必要。
ミネラルウォーター飲んでた方が無難かも。
ペリエはあんまり見かけませんでした。
今度行く時までに、大丈夫そうなレストラン探してくれるって言ってってました。
冬休みもマレーシアに行くつもり。
冬にプライベートプールで泳げるのは魅力だね。お正月の準備もパス!
軽く大掃除だけで済みそう。
でも、お正月は、旦那は土日しかお休みじゃないみたいなので、普通の日は、息子と二人でマレーシア散策。
クアラルプール探検かしら。チャイナタウンが楽しかったし、また行こうかな。
ブランドショップより今度は、ローカルブランドを見たいな。
今度は、少しパジャマとか夏服置いてこようかな。
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


● COMMENT ●
揚げ湯葉
ちょっと色が濃くて、薄い油揚げのようなものです。大きさは、油揚げの2倍くらいありました。
手でバリッ折れます。
なぜか、エビの味&香りがしました。
手でバリッ折れます。
なぜか、エビの味&香りがしました。
トラックバック:
http://amanistar.blog.fc2.com/tb.php/119-dcdaa1f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アジア圏で出会うあの甘いお茶たちはほんとびっくりしますよね!
写真の丸いのが湯葉ですか?鍋に入れて食べるんですね。
へーへーへー!油揚げみたいなかんじなんでしょうか?
そのまま食べてみたいっ!