5月の診察 HbA1c6.0 - 2012.05.16 Wed
昨日は、定期健診でした。
HbA1c ha5.6%(JDS),6.0%(NGSP)
空腹時血糖126㎎/dl(起床血糖値より相変わらず上がってます)
尿糖(-)、尿たんぱく(-)、尿ケトン(++)←だいぶ下がってきたね。
糖質あんまりとってないことを告白。
でも、その調子でコントロールしてくださいとこのこと。
先生、薬出す気はないみたい。いろいろ薬のアレルギーもあるし、飲まないに越したことはないかな。
ご飯たべたいので、アクトスとかだしてくれるといいなぁと思いましたがだめでした。
マンナンご飯50グラムで血糖値180位行っちゃうこといったんですけどね。
食後140ぐらいのカーボカウントで続けてみたいと思います。
体重は、このままで維持するように指導されました。(BMI20)
絶食で血液検査をオーダーの日でしたが、結果は次回です。
久しぶりなので、腎臓の方の項目もお願いしました。
診察の後、髪をカットしに東京にでかけました。
前々回のはなちゃんもどき程、短くはないですが、前髪はかなり短め、すっきりと切られました。
帰りにいつものようにGAPによってお値下げ品を品定め。
ボトムを1本(サイズ8→4になりました)
長袖の薄手のニット2枚(同じもの)なんど990円 これからちょっと肌寒いときにGoodなお品。
HbA1c ha5.6%(JDS),6.0%(NGSP)
空腹時血糖126㎎/dl(起床血糖値より相変わらず上がってます)
尿糖(-)、尿たんぱく(-)、尿ケトン(++)←だいぶ下がってきたね。
糖質あんまりとってないことを告白。
でも、その調子でコントロールしてくださいとこのこと。
先生、薬出す気はないみたい。いろいろ薬のアレルギーもあるし、飲まないに越したことはないかな。
ご飯たべたいので、アクトスとかだしてくれるといいなぁと思いましたがだめでした。
マンナンご飯50グラムで血糖値180位行っちゃうこといったんですけどね。
食後140ぐらいのカーボカウントで続けてみたいと思います。
体重は、このままで維持するように指導されました。(BMI20)
絶食で血液検査をオーダーの日でしたが、結果は次回です。
久しぶりなので、腎臓の方の項目もお願いしました。
診察の後、髪をカットしに東京にでかけました。
前々回のはなちゃんもどき程、短くはないですが、前髪はかなり短め、すっきりと切られました。
帰りにいつものようにGAPによってお値下げ品を品定め。
ボトムを1本(サイズ8→4になりました)
長袖の薄手のニット2枚(同じもの)なんど990円 これからちょっと肌寒いときにGoodなお品。
- 関連記事
-
- 食事制限ってむずかしい。尿酸値UP
- 5月の診察 HbA1c6.0
- 改善を褒められました
ぽちっとしていただけると、(*^_^*)ます。


● COMMENT ●
はじめまして
ここのところ、空腹時は90台に落ちてきていますが、その後、食事をするまでに上がってしまったりします。分食して、総カロリーは増やさないといいのかしら?などと思ったりも。
検査結果の日はどきどきですよね。糖質制限続け、油はオメガ3を積極的にとるようにしてたので、どんな感じになっているか次回が不安と期待です。
検査結果の日はどきどきですよね。糖質制限続け、油はオメガ3を積極的にとるようにしてたので、どんな感じになっているか次回が不安と期待です。
あたしも・・
血糖値がなかなか下がらないので、あたしも分食しようかしらと考えたりしました・・。
食事の量を減らして、回数増やせば、血糖値の上がり具合が抑えられるかしら?
な~んて、考えたりしてたんですよね・・。
たまに、血糖上がり過ぎてる時は、食事するのも嫌になっちゃって、抜くことあったり・・。
元々、朝食食べない人だったので、3食食べるようにとの指導で食べるようになったこと
もあって、その分体重も減らなかったりしてね・・。
たまには、空腹時を作ることもいいみたいで、お腹が鳴るのを楽しんだりもしています~。
オメガ3・・注目ですよね~。HNから、こだわりがなんとなく伝わります~。
食事の量を減らして、回数増やせば、血糖値の上がり具合が抑えられるかしら?
な~んて、考えたりしてたんですよね・・。
たまに、血糖上がり過ぎてる時は、食事するのも嫌になっちゃって、抜くことあったり・・。
元々、朝食食べない人だったので、3食食べるようにとの指導で食べるようになったこと
もあって、その分体重も減らなかったりしてね・・。
たまには、空腹時を作ることもいいみたいで、お腹が鳴るのを楽しんだりもしています~。
オメガ3・・注目ですよね~。HNから、こだわりがなんとなく伝わります~。

>エリスさん
おからにサイリウムで、おから餅を食べたのですが、いつも上がる90をすぎて、85になっても上がらなかったので、水溶性の食物繊維のサイリウムがいい方に働いているのかもって思いました。
ちょっとおから+サイリウム続けてみようと思います。
オメガ3は、コレステロールがちょっと高位なので、気をつけたいと思いまして。
おからにサイリウムで、おから餅を食べたのですが、いつも上がる90をすぎて、85になっても上がらなかったので、水溶性の食物繊維のサイリウムがいい方に働いているのかもって思いました。
ちょっとおから+サイリウム続けてみようと思います。
オメガ3は、コレステロールがちょっと高位なので、気をつけたいと思いまして。
トラックバック:
http://amanistar.blog.fc2.com/tb.php/87-0c008f5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【5月の診察 HbA1c6.0】
昨日は、定期健診でした。HbA1c ha5.6%(JDS),6.0%(NGSP)空腹時血糖126㎎/dl(起床血糖値より相変わらず上がってます)尿糖(-)、尿たんぱく(-)、尿ケトン( )←だいぶ下がってきたね。糖質
先日は、コメント頂きまして有難うございました~。
A1cいい感じですね~。羨ましいです・・。
わたしも、今日検査結果が出る日で、ドキドキしています・・。